Apache Drillの不自然な挙動

この記事はApache Drill Advent Calendar 201521日目のエントリです

最初は備忘録がてら普段使うMySQL、BigQuery、SQLite、Apache DrillのSQLシンタックスの違いでも書こうかと思ったのですが調査が思ったより大変だったのでやめました。ANSI SQLも色々変わってるということは理解出来ました。

ということでApache Drillを使ってて「ん?」と思った挙動をいくつか出してみようかと。1.4時点での情報です。

ClojureでReactive Messaging Pattern

このエントリはClojure Advent Calendar 2015の16日目の記事です(大遅刻)

κeenです。ここのところ体調優れず、また、特に面白いネタもなくClojure Advent Calendarに遅刻したことをお詫び申し上げます。

さて、今日はReactive Messaging PatternをClojureのcore.asyncでやってみたいと思います。Reactive Messaging Pattersは、Java/Scala向けActorシステムのAkkaの作者が著した本、Amazon.co.jp: Reactive Messaging Patterns with the Actor Model: Applications and Integration in Scala and Akkaで書かれているデザインパターンです。

非常に興味深い本なのですがScala及びAkka初心者の私には中々辛いので一旦Clojureで試してみようかと。

SML#でDBに接続

このエントリはML Advent Calendar6日目の記事です。
次はdico_leque先生で、「ML中心にしつつ何か」です。

κeenです。SMl#はDB接続及びSQLを言語レベルでサポートしていることが大きな特徴ですが詳細な方法についてはあまり情報がなく、 実際に利用するのは難しい状況にあります。そこで私がなんとかソースコードを読んで得られた知識を少し共有したいと思います。