κeenです。普段はネイティブのUbuntuを使ってますが会社では使えないのでVMwareにUbuntuを入れて使っています。 今日そのUbuntuを16.04から16.10にアップグレードしたら起動しなくなったので対策メモ。
κeenです。Rustのクロージャ、3種類もあって複雑ですよね。 こういう複雑なものはRustの気持になって考えれば理解出来たりします。ということで手でクロージャを作って理解してみましょう。
尚、これはRustの1.12.0-stableと1.14.0-nightly (6e8f92f11 2016-10-07)で実験しています。
κeenです。ML Workshop 2016でなんかSMLで型クラスする発表があったらしいので追ってみます。
implicit parameterをexplicitに渡すのではなく、モジュールとファンクタを使った実装です。
κeenです。ふとTwitterでPijulの話題を見掛けたついでにインストールしようと思ったら難易度が高かったので解説します。 Pijulそのものについては過去のエントリを参照して下さい。
因みにPijulは「ピーフール」みたいに発音するそうです。「フー」は喉の奥から出す破擦音ですね。
κeenです。 先日、先輩社員と話してるとシェルを作る話になりました。 だいたいのコンピュータサイエンスの学生なら学部生の頃に課題でシェルを作りますが数学科にいた私は作ったことありませんでした。 でも、その時「今ならシェルなんて作ろうと思えばすぐに作れますよ」なんて言っちゃったのでなんか作りました。 まあ、習作程度の雑なものです。
κeenです。久しぶりにmirahのリリースが出ましたので新機能の紹介をしたいと思います。
リリース版のダウンロードは こちらから。
ちょっとポエムというか自分語りを。会社の同期と話してて少し刺激されたので。あとはソースコードって実際のところどういうふうに書いていますか?|Rui Ueyama|noteにも刺激されて。