Rustで「文字が特定の文字集合に含まれるか」を判定するのはどれが速いか

κeenです。ブログタイトルが長い。 普段、どれがいいとか特に気にせず書いている「文字が特定の文字集合に含まれるか」の判定をするのはどの方法が速いかが気になったのでベンチマークを取ってみました。

想定しているのは何かのパーサを書いていて、例えば識別子に使える文字が [a-zA-Z0-9_!?=<>] だったときにそれを判定する方法です。

RustのErrorとFailureのベンチマーク見たことある?

κeenです。最近ちょくちょく標準ライブラリの Error とfailureライブラリの Fail が比べられる(というより Fail を推奨する)のが増えてきたようです。 個人的にちょっと気になってる点があって、みんなそれを抜きに議論してるようなので少しお話します。

継続とかの話題サーベイ

日夜CPSに励む紳士淑女のみなさなまこんにちは、κeenです。CPS変換について掘り返してたら発散していったので適当に書き留めておきます。 主に自分向けのメモで、あとで思い出すために書いてるので私自身以外には分かりづらいと思います。

論文メモ: Finitary Polymorphism for Optimizing Type-Directed Compilation

κeenです。Atsushi Ohori, Katsuhiro Ueno, and Hisayuki Mima. 2018. Finitary Polymorphism for Optimizing Type- Directed Compilation. Proc. ACMProgram. Lang. 2, ICFP, Article 81 (September 2018), 29 pages. を読んだメモ。 見ての通り大堀研からの論文で、29ページある長めの論文です。 私の、私による私のためのメモなので正確性やわかりやすさなどは求めないで下さい。