FreeBSDに移行した

κeenです。Ubuntuのaptが古いのが我慢ならなくなってきたのでFreeBSDに移行しました。pkgのsbclが1.2.6ですよ!

最初は踏ん切りがつかなかったのでメインの500GBのHDDではなく、ジャンクで買った128Gのものにインストール。様々な問題に当ったものの、どうにか使えてます。今はHDD換装してメインになってます。

  • 問題の半分はKDEを導入したら直った(最初はCinnamon入れようとした。UbuntuではUnity使ってた)
  • 2日くらいはつぶす覚悟
  • Xorgの設定を手で畫くことになるとは

良いところ

  • 速い気がする。ufsのお陰?(HDDの問題?)
  • Firefoxが全然CPU食わなくなった(プラグインの問題?)
  • pkg使い易い!
  • Ubuntuで使ってたソフトウェア大体動く
  • portsもある!!
  • Dtraceとかjailとか便利そうじゃね?

問題

たいてい解決or妥協してるのですが、どうにもならない点がいくつか

  • skkservがセグフォる。multiskkserv使えない。今は辞書直読みで対応してる。
  • Wifiのデバドラがない。今はUSBのアダプタ使ってる(そっちのドライバはある)
  • sleepすると復帰したときにディスプレイが点かない
  • メインのHDDにデュアルブートでバックポート出来無かった
  • 日本語キーボードのモディファイアキーを認識しない: のたうち回ってpolykitの設定とかsysctlとか書いてる内に直った。でもen配列だと無理

特に3番が痛い。

解決/妥協した問題

  • インプットメソッド、ログインマネージャ、タイムゾーン: KDEを導入したら直った
  • データの移行: fusefs_ext4でUbuntuのHDDマウントしてコピー、権限変更、chmod u+w
  • フォント: sudo pkg install $(pkg search ja-font)の力技。あとはXorgの設定書いてKDEとFirefoxで好みのフォントを選んだ
  • キーボードdvorakにしてるのにqwertyになる: qwertyで妥協。やりたければsekxkbdとかあるし
  • ロケールが日本語になんなくてFirefoxとかが全部英語: ま、いっか
  • タッチパッドでスクロールが出来無い: Xorgの設定書いた。ドライバもなんか設定書いた気がする
  • kvmが使えない: むしろBHyVeを試してみるチャンス!開発中のVMMを提供してくれたFreeBSDに圧倒的感謝!!

デバドラとかハードウェア周りがつらい。ソフトウェアは統合デスクトップ環境が吸収してくれますね。

EmacsとFirefoxとThunderbirdが動くので今のところ問題ないですね。今後また問題が出て来るかも。

Written by κeen